キンキン響く高音耳鳴りやジージーと響く低音耳鳴り、ザーザーと響く雑音耳鳴り。
その原因は、日常のストレスや加齢や疲労だけでなく、様々な要因が複雑に重なり合っていると言われています。
耳鳴りが起こる原因は、ホルモン分泌の変化や自律神経の乱れなど、いくつもの要因が複雑に絡み合っている場合が多いといわれています。
だからこそ耳鳴りの改善には、単一の成分の働きに期待する方法ではなく、総合的に体内バランスを整えていくアプローチも有用と考えられています。
当帰芍薬散は、耳鳴りやめまい・立ちくらみへの効果だけでなく、足腰の冷え、むくみなどに効果があります。
さらにこんな症状にもおすすめ
「当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)」は、虚弱で血のめぐりが悪く、また、水が滞ることで浮腫みとなり、冷えやすいというタイプの更年期症状の緩和に適しています。
冷え症や月経異常にも効果があります。
信頼の国内製造の漢方薬
大切なお客さまに毎日ご服用いただくために、原料の選定から製品出荷まで一貫している業者で製造しています。
仕様・サイズ
販売名 | 当帰芍薬散料錠 T23 |
---|---|
使用上の注意 |
〈相談すること〉
|
効能・効果 | 体力虚弱で、冷え症で貧血の傾向があり疲労しやすく、ときに下腹部痛、頭重、めまい、肩こり、耳鳴り、動悸などを訴えるものの次の諸症: 月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害、産前産後あるいは流産による障害(貧血、疲労倦怠、めまい、むくみ)、めまい・立ちくらみ、頭重、肩こり、腰痛、足腰の冷え症、しもやけ、むくみ、しみ、耳鳴り |
用法・用量 |
成人(15歳以上)は1回5錠、7歳以上15歳未満は1回4錠、5歳以上7歳未満は1回3錠、を1日2回、食前又は食間に、水又は白湯にて服用すること。食間とは、食後2~3時間を指します。(5歳未満は服用しないこと。) <用法および用量に関連する注意>
|
成分・分量 | 成人1日の服用量10錠中次の成分を含んでいます 当帰芍薬散エキス(1/2量)2200mg (トウキ 1.5g,センキュウ 1.5g,シャクヤク 3.0g,ブクリョウ 2.0g,ビャクジュツ2.0g,タクシャ 2.0g より抽出) 添加物として,CMC-Ca,二酸化ケイ素,クロスCMC-Na,ステアリン酸Mg, タルク, セルロースを含む |
内容量 | 300錠 |
使用期限 | 製造日より3年 |
製造加工地 | 日本 |
※食品・飲料など賞味期限掲載のある商品について
賞味期限は製造日からの目安の期間となります。なるべく製造したてのものをお届けするよう努めておりますが、製造ロットの都合により、WEBサイト表示の賞味期限とお届けの商品の賞味期限に違いが生じる場合がございます。予めご了承ください。
賞味期限は製造日からの目安の期間となります。なるべく製造したてのものをお届けするよう努めておりますが、製造ロットの都合により、WEBサイト表示の賞味期限とお届けの商品の賞味期限に違いが生じる場合がございます。予めご了承ください。